任天堂スイッチのソフトを購入する際、パッケージ版とダウンロード版で悩んだことがある方は多いのではないでしょうか。
私も7月21日に発売したスプラトゥーン2をどちらで購入するか悩んだ結果、ダウンロード版を購入しています。
今回はパッケージ版とダウンロード版にそれぞれどのようなメリットがあるのか説明します。
もくじ
パッケージ版とダウンロード版について
パッケージ版
パッケージ版はカードリッジのソフトをゲーム機に入れて使用します。
全国の家電量販店や通販サイトなどで購入することができます。
ダウンロード版
ダウンロード版は特定の通販サイトや家電量販店で購入するとダウンロードコードがもらえます。
ニンテンドーeショップでダウンロードコードを入力すると、ソフトをダウンロードすることができます。
もちろん、ニンテンドーeショップから直接購入することも可能です。
パッケージ版のメリット
ソフトを売ることができる
パッケージ版の1番のメリットが飽きた時や自分に合わなかったときに売れることです。
ダウンロード版は飽きたからといって、返品などをすることができません。
すぐゲームに飽きる人はパッケージ版をおすすめします。
所有欲を満たすことができる
小さい頃は家に帰るまで説明書を読んだりするときが嬉しかった思い出はないでしょうか。
パッケージ版はそういったワクワク感を味わうことができるとものだと思います。
今でも楽しみにしていたソフトはパッケージ版を購入するようにしています。
ソフトを安く買うことができる
パッケージ版はダウンロード版に比べて安く買うことができます。
Amazonだとダウンロード版が10%オフで販売されているのに対し、ダウンロード版は14%で販売されています。
小売店を守るためにパッケージ版が安いのは分かりますが、もう少しダウンロード版が安くなると嬉しいです。
しかしニンテンドースイッチのオンラインサービスが有料化したとき、ダウンロード版のソフトを特別価格で買えるようです。
ニンテンドースイッチのオンラインサービスについてはこの記事でまとめています。

ダウンロードに容量を取らない
ニンテンドースイッチの本体容量は32GBしかなく、いくつかソフトをダウンロードするとすぐに容量がいっぱいになってしまいます。
例えばゼルダの伝説を本体にダウンロードすると約13GBも容量を取られます。
パッケージ版では本体容量を心配せず遊べるのが良いですよね。
しかしダウンロードソフトは本体だけでなく、メモリーカードにも移動することが可能です。
サムスンのメモリーカードが値段が安く、私もこちらを購入しました。
ダウンロード版のメリット
ソフトを入れ替える必要がなくなる
ダウンロード版の最大のメリットはソフトを入れ替える必要がない点です。
マリオカートのソフトをカードリッジ版を購入しましたが、よく遊ぶので入れ替えるのが正直面倒だと感じました。
スプラトゥーン2はダウンロード版を購入したので、ソフトを入れ替える必要がなく大変助かっています。
よく遊ぶソフトであれば、入れ替える必要がないことがどれだけ手間がいらないか実感できます。
毎日遊ぶようなソフトであれば、カードリッジを入れ替える手間を考えたらダウンロード版を購入したほうがいいです。
最速で新作をプレイできる
ダウンロード版を購入すれば当日の0時からゲームをすることができます。
スプラトゥーン2では前日や21時くらいからダウンロードすることができ、早くから遊ぶことができました。
最速でゲームをプレイしたい人はダウンロード版1択です。
ソフトの読み込み速度が早くなる
ソフトの読み込み速度はダウンロード版かかなり早いです。
例えばゼルダの伝説だとダウンロード版はパッケージ版に比べて読み込み速度が数秒早いです。
ソフトの読み込み速度は数秒の差でも体感ではかなり変わってきます。
ゲームをしていて読み込み速度にイライラしたことがある人はダウンロード版をおすすめします。
ソフトを失くさない
最近はほとんどありませんが、昔はソフトを失くすことがありました。
ダウンロード版であればソフトを失くすことがありません。
さらに、いつでもソフトを再ダウンロードできる点もおすすめするポイントです。
まとめ
パッケージ版とダウンロード版のメリットについてまとめてみました。
じっくり遊ぶものはパッケージ版、毎日起動するものはダウンロード版のように分けたほうがいいでしょう。
パッケージ版かダウンロード版か悩んでいる人は、購入する際の参考にしてもらえたら嬉しいです。